お困りのことがありますか?
GoodBrainアプリ
- 「動画視聴時のデータを分析する」などの例の場合、動画視聴開始時、終了時などのトリガーを入力することはできますか?
 - 「永久アカウント付き」とはGoodBrainアプリのライセンスでしょうか?
 - Goodbrainアプリでは、iPhoneとAndroidにて差異はありますか?
 - GoodBrainアプリで出力されたcsvファイルをグラフ化できますか?
 - GoodBrainアプリで出力されるcsvファイルにおいて、空白があります。この場合、データをうまく取得できていませんか?
 - PCでのリアルタイム独自開発のための開発キットなどは提供されているのでしょうか?
 - スマートフォンを介さずPCと直接やり取りすることは出来ないのでしょうか
 - 出力されるデータにおいて、周波数帯域の値の変更は可能なのでしょうか?
 - 出力されるデータをEEGLABなどの脳波解析ソフトウェアを使用して解析することはできますか?
 - 測定データを外部サービス等に連携させる事などできるのでしょうか?
 - 脳波データを集中度やリラックス度へ変換するアルゴリズムは公開されていますか?
 
脳波デバイスFocusCalm
- 「FocusCalm」と「Muse2」どちらを購入すべきでしょうか?
 - FocusCalm™を接続する際に、”接続中…”の状態で止まってしまいます
 - FocusCalmアプリ使用時、FocusCalmデバイスのライトの動きや色は何を意味していますか?
 - GoodBrainアプリにFocusCalm™を接続する際に、”接続中…”の状態で止まってしまいます。どうしたらいいですか?
 - VRゴーグルとの併用でプレイした実績や経験はございますでしょうか?
 - アプリ上でFocusCalm™で脳波計測した際に、取得可能なデータを教えてください
 - アプリ上で入力した情報がどこかで使われることはありますか?
 - このデバイスは国際10-20法でいうところのFp1、Fpz、Fp2近辺の部位を測っているのでしょうか?
 - 使い方を教えて下さい。日本語マニュアルはありますか?
 - 実験用にFocusCalm™の利用を検討しています。取得した脳波データを書き出す仕組みはありますか?
 - 技適については取得済みですか?
 - 脳波測定でおすすめのデバイスを教えてください
 
脳波デバイスMuseS
脳波デバイスMuse2
クラウド計測
UDP計測
その他
< All Topics
  Print 
FocusCalm™を接続する際に、”接続中…”の状態で止まってしまいます
 Posted2023-04-19
 Updated2023-06-28
 Byyoshikawatakahiro
Bluetooth接続の問題になります。以下の手順をお試しください。
1. FocusCalmデバイスの電源ボタンを5秒程度長押しする
2. 起動後数秒空いてからの振動と、FocusCalmデバイスのLEDが青く点滅するのを確認
3. GoodBrainアプリにて再度接続を行う
※上記の手順でも接続できなければ、再度GoodBrainアプリを再起動し、同様の手順を行ってください。
Table of Contents