日常のトラッキング
瞑想プログラム

※CSVによるデータ取得可能
ご利用開始準備
- GoodBrainアプリをインストールします。起動すると表示される「新規登録」をタップします
- ユーザー登録を完了すると、お使いの端末にインストールされているヘルスケアApp(iPhone)/Google Fit(Android)との連携画面に移動します
- 連携が完了後、ユーザー情報を入力し、「はじめる」ボタンをタップでご利用開始準備完了です
Q:アプリ上で入力した情報がどこかで使われることはありますか?
GoodBrain アプリでできること:ログ
- 「ログ」ではあなたのヘルスケアデータを管理することができます。ヘルスケアAppやGoogle Fitと連携することでより正確なデータの取得も可能です
- エンピツアイコンをタップすると、当日の日誌(ヘルスケアデータ)を入力することができます。また日誌の入力はslackから行うこともできます
- 各ログのパネルをタップすると、過去日のデータがグラフやメモで表示されます
Q:歩数は日誌入力できますか?
Q:ログ画面に表示するパネルはカスタムできますか?
Q:slackを使った日誌の入力方法を教えてください
Q:ヘルスケアApp/Google Fitとの連携方法を教えてください
GoodBrain アプリでできること:瞑想
- 「瞑想」では自宅やあなたの好きな場所で、自分を「ととのえる」ためのコンテンツを見たりきいたりすることができます
- サムネイルをタップすると、360度映像を利用したメディテーションコンテンツやSpotifyのプレイリストを流すことができます
Goodbrainアプリでできること:脳波計測
- 「脳波計測」では、GoodbrainアプリにFocusCalmを接続することで、脳波データを計測し、csv形式でデータを出力させることができます。
- 脳波計測中は、リアルタイムに変化する集中度の数値を見ることができます。
Q:アプリ上でFocusCalmで脳波計測した際に、取得可能なデータについて教えてください
Q:FocusCalmを接続する際に、”接続中…”の状態で止まってしまいます