脳波測定で何がわかる?家庭用脳波計の特徴まとめ

外部環境の様々な要因によってストレスや精神・身体的疲労が気づいていないうちに溜まっている現代人が増えている中、脳波計は自分のコンディションを客観視できるツールとして注目を集めています。

脳波と言うと、専門機関で測定するイメージを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、最近は家庭用の様々な脳波計が発売されています。

今回は FocusCalm™ をはじめとした、スマートフォンアプリを利用して今の状態を簡単に脳波測定できる脳波計をご紹介します。

1. 脳波計はどんなシーンで使われている?

家庭用の脳波計はメディテーションや学習能力UPなどの目的でつかわれていることが多く、最近ではヨガやスポーツ教室のインストラクターなども、受講生の状態を可視化するために使用するケースが増えてきています。

他にも以下のようなシーンで効果を感じられると注目されています。

 ・ メディテーション・瞑想
 ・ 生活でのストレス緩和
 ・ 頭脳訓練,学習能力UP
 ・ 睡眠不足/不眠症の改善
 ・ 注意力低下 / 集中力低下の予防

 ・ 脳と体の休憩ヒーリング効果

2. 脳波の種類

脳波(Electroencephalography: EEG)は人・動物の脳から発生する電気活動を波長の形で表した「意識の状態を知る指標図」とも言えます。

周波数によって、α波、β波、θ波、δ波に分類され、様々な外部環境等からの影響を受け、人の脳波の状態は常に変化しています。

特にβ波は視覚/聴覚/触覚等を通じて反応する為、私たちの暮らしの中ではβ波が多く発現しています

α波安静状態で、リラックスして集中がゆるい状態
β波活動的な状態、緊張、不安やストレスを感じる時、計算中等
θ波浅い睡眠、夢見の状態
δ波深い睡眠に見られ、デルタ波の発現量によって睡眠の質を左右

これらの脳波を測定する為に、脳波計は頭に固定して頭部につけるタイプが多く「EEG脳波センサー」という脳波を測定するセンサーによって家庭でも簡易測定ができます。

脳波計というと高価というイメージがありますが、家庭用機器は2万円〜4万円の間で購入可能です。

参考:
総合健康開発研究所 (http://www.souken-lab.co.jp/nouha.html)
脳波基礎知識 (http://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse1861.pdf)

3. EEG脳波センサー搭載の脳波計

FocusCalm™

ハーバードイノベーションラボでインキュベートされたBrainCo™社の脳波デバイス「FocusCalm™」

特徴

  • ブレインテックのパイオニア的企業であるBrainCo™社(2015年創業)が開発
  • 電極が前頭部分に集まっており、計測が安定している
  • 付け心地のよいデバイス、Bluetooth接続で操作が簡単
  • MITNASAなど多くの企業・研究機関・教育現場で導入実績あり
  • スポーツ選手のトレーニングで世界的に活用されている
  • ニューロフィードバックブレイントレーニングの原理を用いて、精神の緊張や作業量をリアルタイム測定
  • GoodBrainアプリで脳波・バンドパワー・集中度・リラックス度が計測可能(リアルタイム計測・多人数同時計測等も可能)
  • 瞑想ガイダンスで日々の瞑想記録を管理
  • Focus(集中)とCalm(リラックス)の両面をトレーニングする独自のゲーム機能
  • 生活での脳波測定(瞑想以外の作業)に幅広く対応可能な「Tracker」機能搭載

Muse2

NASAやMIT等、教育・研究機関や医療機関の現場で多く活用されている『Muse2』

特徴

  • 7つの繊細なセンサーで脳の状態を細かくチェック
  • NASAMIT等、研究機関でMUSEを活用したプロジェクト実績多数
  • 4つの機能で脳波測定だけではなく、心拍数や呼吸を測定し身体の状態を客観的にサポート:
    ①脳波 
    ②呼吸 
    ③心拍 
    ④身体バランス
  • 利用者の脳波を分かりやすく表現:
    例えば、脳が活発な状態は強風の音が、落ち着いている状態は鳥のさえずりの音が聞こえます
  • 瞑想の質を細かく可視化することが可能
  • 持ち運びと装着しやすいシンプルなデザイン
  • アプリケーション内の解析・分析機能が充実
  • Bluetoothでスマートフォンと簡単接続

おすすめ記事