Q:アプリ上で入力した情報がどこかで使われることはありますか?
Q:歩数は日誌入力できますか?
Q:ログ画面に表示されるパネルはカスタムできますか?
Q:slackを使った日誌の入力方法を教えてください
Q:ヘルスケアApp/Google Fitとの連携方法を教えてください
Q:チェックインはどういう機能ですか
Q:店舗のQRコードを読み込んだらエラーが表示されました
Q:アプリ上でFocusCalmで脳波計測した際に、取得可能なデータについて教えてください
Q:FocusCalmを接続する際に、”接続中…”の状態で止まってしまいます
Q:アプリ上で入力した情報がどこかで使われることはありますか?
A:利用ユーザーの許可を得ず、公開、または第3者に提供することはありません。個人情報の保護方針につきましてはプライバシーポリシーを参照ください。
なお入力いただいたメールアドレス宛に、GoodBrainが提供する最新の情報をお知らせする場合がございます。あらかじめご了承ください。
Q:歩数は日誌入力できますか?
A:できません。歩数データはヘルスケアApp、もしくはGoogle Fitから取得されます。記録をご希望の方は各種アプリとGoodBrainアプリの連携を行ってください。
Q:ログ画面に表示されるパネルはカスタムできますか?
A:できます。アカウント画面の「表示するヘルスケアデータ」よりご希望の項目を選択ください。
Q:slackを使った日誌の入力方法を教えてください
A:slackアプリの利用方法ページをご参照ください。
Q:ヘルスケアApp/Google Fitとの連携方法を教えてください
A:GoodBrainアプリをインストールした際に、連携するかどうかの設定ができます。
インストール後は以下の手順で連携していただくことが可能です。
<ヘルスケアApp(iPhone)>
「設定」>「プライバシー」>「ヘルスケア」>「GoodBrain」
と進み、睡眠分析と歩数をONにする
<Google Fit(Android)>
※機種によってはプリインストールされていない場合がございます。
その場合はGoogle Playからインストールをお願いいたします。
GoodBrainアプリ起動時、Google Fitと連携されていない場合は連携を促すダイアログが表示されます。
Q:チェックインはどういう機能ですか
A:GoodBrainのパートナー企業の店舗や施設に設置してあるQRコードを「チェックイン」で読込むと、GB割チケットが表示されます。
店舗の方にチケットを提示いただくことで、GB割をご利用いただくことができます。ご利用いただくにはGoodBrainプレミアム会員になっていただく必要がございます。
Q:店舗のQRコードを読み込んだらエラーが表示されました
A:現在の会員ステータスをご確認ください。「チェックイン」をご利用いただく際はGoodBrainプレミアム会員になっていただく必要がございます。
Q:アプリ上でFocusCalmで脳波計測した際に、取得可能なデータを教えてください
A:以下のデータが時刻データと一緒に記録され、csvファイルとして取得できます。
集中度、リラックス度
・それぞれ1sごとに出力
・0-100の実数
バンドパワー(δ,θ,α,β,γ波)
・各周波数帯の値について0.2秒ごとに出力
・uV2を単位とする値
脳波生データ
・50個の値が0.2秒ごとに出力される(250Hz)
・uVを単位とする値
Q:FocusCalmを接続する際に、”接続中…”の状態で止まってしまいます
A:Bluetooth接続の問題になります。以下の手順をお試しください。
1. FocusCalmデバイスの電源ボタンを5秒程度長押しする
2. 起動後数秒空いてからの振動と、FocusCalmデバイスのLEDが青く点滅するのを確認
3. GoodBrainアプリにて再度接続を行う
※上記の手順でも接続できなければ、再度GoodBrainアプリを再起動し、同様の手順を行ってください。
その他お困りの点がございましたら、お気軽にお問合せください。