GoodBrainアプリ実験用UDP通信(旧GB Touchアプリ)は、脳波計測データをOSC(UDP)通信によって外部へ送信する機能です。
脳波計測によって取得できる「集中/リラックス/脳波データ」をリアルタイムに取得し、その値にあわせてマウスやキーボードを操作したり、音を出したり、また、認知実験/その他の刺激に同期させて計測したりすることができます。
操作手順
- GoodBrainアプリ脳波計測タブの実験用 UDP通信のアイコンを開きます※ご利用契約いただいた方限定
- 接続方式, 接続先のIP, ポートと送信するデータを設定します
- 接続するデバイスを選択し、”次へ”をタップします
- すぐに送信が開始され、受取元でデータが確認できます
仕様
アプリ対応OS:iOS
通信方式:OSC(UDP)
通信設定項目:IP, Port
取得/送信可能なデータ:脳波データ(250Hz)/集中度/リラックス度/バンドパワー(δ/θ/α/β/γ波)
FAQ
Q:いくつかの端末へ複数送信することはできますか?
A:複数の送信先(IP, Port)の設定ができ、データも各送信先ごとに設定が可能ですので、
複数端末への送信、複数データの送信は可能となっています。
Q:アプリ上でFocusCalmで脳波計測した際に、取得可能なデータを教えてください
A:以下のデータが時刻データと一緒に記録され、csvファイルとして取得できます。
集中度、リラックス度
・それぞれ1秒ごとに出力
・0-100の実数
バンドパワー(δ,θ,α,β,γ波)
・各周波数帯の値について0.2秒ごとに出力
・uV2を単位とする値
脳波生データ
・50個の値が0.2秒ごとに出力される(250Hz)
・uVを単位とする値
その他のご質問に関してはコチラ